ことわる

ことわる
I
ことわる【判る】
〔「ことわる(断)」と同源〕
(1)優劣・是非を判定・判断する。

「劣りまされりは見ゆれど, さかしう~・らむもあひなくて/蜻蛉(下)」

(2)物事を理解する。 思い知る。

「いかで人にも~・らせ奉らむ/源氏(蛍)」

II
ことわる【断る(断わる)】
〔「こと(事・言)割る」の意〕
(1)相手の希望や申し入れを拒む。 拒絶する。

「寄付を~・る」「縁談を~・る」

(2)前もって事情を伝えて, 了解を求める。 承認・承諾を求める。

「事前に~・らずに会議を欠席する」「~・っておくが, これは私個人の意見である」

‖可能‖ ことわれる

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”